中1数学 正負の計算

新中1のみなさん、こんにちは!
中学校に入学して早1ヵ月!
学校生活には慣れましたか?
部活は頑張ってますか?

今日は正負の計算について少しお話を!
3に1をたすと何になりますか?
これ、答えは簡単4です。
では、3に-1をたすとどうなる・・・?
今日はこれについてしっかり理論を持って考えてみよう!

3 + (-1) を計算するまえにまずは足し算の仕組みを!
3 + 3 = 6
3 + 2 = 5
3 + 1 = 4
3 + 0 = 3
上の4つの計算を見てみると・・
たす数が3→2→1→0と
1つずつ小さくなっていくと
その答えも6→5→4→3と同じように

1つずつ小さくなっている
ことがわかるよね!

では3に-1をたすと・・
-1は0より1つ小さな数だから、
同じように考えるとその答えは
3に0をたした時の答えよりも
1つ小さな数、つまり2となるはず!

ということは・・
これを式で表すと3+ (-1) = 2となります。
ということは・・
3+ (-1) = 3-1ということになります。

そう!
つまり3に-1をたすということは
3から1をひくことと同じということになります。

この話が理解できた人は
「3から-1を引く」についても同じように考えてみよう!

最後にこのブログを読んでくれてる君へ

正負の計算!
学校の教科書には
「絶対値の大きい方の符号を・・・・」
すごく難しいことを書いています。
もちろん教科書の内容は無視できません。
必ず理解しなければなりません。
しかし、ある物事を理解する方法は必ずしも教科書に書いてあることだけが全てではありません。
自分なりに考え、自分なりの理解を得られたとき、君の力はひたすら教書通りに学習した人の何倍にもなっているはず!
みんな頑張れ~🏁🏁🏁