塾長ブログ

語っても語っても語りつくせない熱い思い!
何事にも一途。炎の男の燃える日々。

akimiyoshi
期末に向けての数学プレテスト・・数学がそんなに得意ではない中2男子卓球部がなんと!!!渾身の84点!!! 今回のテストは教科書やワークから、期末考査で出題されそうな問題を全て自作しました。ハリキリすぎて少し問題を多く作り過ぎたため、予定の60分を超えてもまだ問題を解き終わらず・・途中「問題を少し減らそうか?」と声をかけようかと思ったけど、本人の様子を見ているとそんな妥協の気配はさらさらなかったので 続きはこちら
akimiyoshi
数学の学習で絶対にやってほしくないこと!それは「公式の丸暗記」です。 数学の公式には全てその根拠や根本があります。しかし、その根拠や根本を十分に理解せぬまま、ひたすら公式を覚える・・数学が苦手な人によくあることです。これを読んでくれている君はどうかな? 3年生の最初に学習する式の展開!( a + b ) ( c + d ) = ac + ad + bc + bdいきなりこんな公式が登場するよね!こ 続きはこちら
akimiyoshi
今回は、連立方程式を解く!ではなく連立方程式とは何か!について話を進めます(*^^*) では本題に入るまえに・・次の方程式を解きなさい。(中1の内容)① x + 3 = 5② 2x + 1 = 7 これはみんなイケるんじゃないかな?答えは簡単!① x = 2② x = 3 となります。 ここで少し考えてみよう!上の2つの問題に共通して言えることは、わからない文字( x )が1つあっても等式が1つあ 続きはこちら
akimiyoshi
中1数学で最初に習う正負の計算! 3+ ( -1) = 2・・なんで? 今日はその理由について考えてみましょう!上の式を簡単に言葉で表現すると「3に ( -1) をたしたら何になりますか?」です。学校の教科書には次のように書いています。 異符号の2数の和符号・・・絶対値の大きい方の符号絶対値・・大きい方から小さい方をひいた差 符号、絶対値、大きい方、小さい方・・んん・・?と思う人は次のように考えて 続きはこちら
akimiyoshi
GWも一瞬で終わり、今日から授業再開!今日から全員、英語の教科書の本文読解にチャレンジ! 春休みから数学の予習メインで進めてきたけど、みんなの英文読解、英文音読・・期待以上の1日でした!(^^)!新しく学習する文法の理解も上々でした!! このブログを読んでくれている君へ!もし英文の読解が苦手なら先ずはその英文の「主語は何か!」それを考えてみよう!主語とは文の中で「~は」の「~」にあたる部分!その英 続きはこちら
akimiyoshi
連休初日!今日は片江中野球部公式戦でした。強風が吹き荒れ、途中降雨もありましたが、みんな最後まで集中も切らさず頑張られました。 初戦は終盤のミスが失点につながり敗戦・・2試合目は、終始安定した試合運びで圧巻の完封勝利!野手のみんな、そしてベンチの控え選手も一丸となって勝利を目指しました。うちの生徒さんも右中間を真っ二つに破る見事な2ベースを打ってくれました✌✌' 続きはこちら
akimiyoshi
ご承知の通り、2021年度学校の教科書が改訂されました。改訂に伴い、テスト対策プリントも再作成!! 2年ほど前に、テストで1点でも多くとらせようと思い作成したところ・・ワーク演習だけでは満足しないある生徒さんから「点数上がったよ!プリントすごく良かったので教科書全ページ分作ってよ!」とおだてられ木に登ったのがこのプリント作成のきっかけ!!笑 このプリントは・・・英文法の確認・英文法の実践・英単語・ 続きはこちら
akimiyoshi
学校のワークがようやく配布されました。子供たちの学習を見ていると最近よくあるのが「今日からワークの問題解くぞ!」⇒「はい!わかりました!」と言って、いきなりワーク本紙に答えを書き込む ⇒ 答え合わせ ⇒ 赤で訂正 ⇒ 終了・・ これ・・超 not good ・・良くない学習法です。解答を見て「あっ!なるほど!」と思ってもまた同じような問題に取り組んだ時はほぼ出来ません。 2周学習とは 1周目・・必 続きはこちら
akimiyoshi
今日はいつもお世話になっている印刷屋さんから甘夏の差し入れを頂きました✌✌✌学習終了後にみんな試食!みんな「美味い美味い」とすぐに平らげてくれました。頑張って皮剥いた甲斐があった~ まだ暑くはないけど今年の夏も猛暑が来ること間違いなし!しっかりエネルギーも蓄えて、夏の暑さなんか吹き飛ばそう(*^^*) 続きはこちら
akimiyoshi
この春、見事に公立高校を推薦で合格した生徒さんのお母さんから「頑張ってますよ~!」と写真付きでメール頂きました。どうやら入部した野球部は、声出し、挨拶、すごく厳しいようで初日からヘトヘトに疲れて帰宅されたそうです!昔の軍隊系の野球部・・今も存在するんですね(笑) しかし卒業した後にもメール・・・・・ホント嬉しくて涙出そうでした・・・・ 彼は兎に角マジメでコツコツ頑張るタイプ!また礼節マナーもしっか 続きはこちら